おめでたいお席に、うれしいことがあった時に、お昼のご馳走に、大切なお客様の接待に、楽しい仲間との宴に。
また、法事など故人を偲びながら・・・。
慈恩精舎が心を込めて、お作りするお料理をお供にして頂けることを願っております。
僧侶である女将を始めとして、料理人、スタッフ一同
最高の「おもてなし」を目指して、日々、精進しております。
※ 仕入れなどの状況により、写真の内容とは異なる場合がございます
庵主こだわりの美食ランチ
天女の涼風遊び
ランチ(火〜日) 1日40食限定
※土日祝予約不可
2,273円 (税込 2,500円)
暑い季節にぴったりな、天女がそよ風の中で優雅に楽しむような涼やかなお膳です。
目にも美しく、味わいも爽やかで、心が弾むようなひとときをお届けします。
<献立>
三種遊び(旬の恵みを楽しむ雅なひと皿)、刺身(ひんやり刺身蒟蒻の糸作り)、温物(あられ衣の揚げ出し豆腐)、揚物(トウモロコシとゴーヤのかき揚げ・よもぎ麩・ほんのり酸味が広がる島れんこん梅肉衣)、麺(もっちり食感がクセになる名物もちもちれんこん麺)、季節の恵みをぎゅっと閉じ込めた炊き込みご飯、香の物
▼オプション(特別な一品をプラスして贅沢に)
+330円税込 ほっこりなめらか「茶碗蒸し」
+550円税込 ほんのり甘く涼を感じる「れんこんアイスと黄金の麩ラスク」
+550円税込 すっきりリラックス「コーヒー・紅茶と黄金の麩ラスク」
※お料理は季節や仕入れにより変わります。
※写真は夏メニューのものです。
新作 精進料理と蓮料理
精進丼と蓮麺
ランチ限定(火〜日)
※土日祝予約不可
1,800円 (税込 1,980円)
当店名物の精進丼と蓮麺のセットです。
当店こだわりの逸品をどうぞ。
<献立(6品)>
生麩、連島蓮根梅肉揚げ、季節野菜のかき揚げ、季節野菜の天麩羅、名物蓮麺、香の物
蓮料理
蓮麺と蓮小鉢膳
ランチ(火〜日) 1日40食限定
※土日祝予約不可
1,980円 (税込 2,178円)
名物の蓮麺とこだわりの蓮料理を味わっていただけます。
<献立(8品)>
名物の蓮麺、季節の炊き込みご飯、季節の天麩羅盛り合わせ、蓮豆腐、蓮の小鉢、蓮の季節料理、蒸し物、香の物
モダン精進料理
小鉢膳 十二縁起
ランチ(火〜日) 1日40食限定
※土日祝予約不可
1,980円 (税込 2,178円)
+300円(税込)で炊き込みご飯に変更
+500円(税込)で赤飯又は黒豆おこわ又は精進寿司に変更
「十二縁起」とは、仏教において現実の人生の苦悩の根源を絶つことによって苦悩を滅するための12の条件を系列化したものです。
この12と同じ皿数の精進料理は、皆様の健康を願い食材にこだわる慈恩精舎のメニューとして生まれました。
モダン精進料理
小鉢膳 十八願
平日(火〜金) 1日40食限定
3,182円 (税込 3,500円)
+300円(税込)で炊き込みご飯に変更
+500円(税込)で赤飯又は黒豆おこわ又は精進寿司に変更
仏さまの48願の中の第18番目の「至心信楽の願」は、生きとし生けるものを浄土に往生させて、さとりを得させようと誓う第18願です。
浄土真宗は、この第18願を本願としています。
この18願と同じ皿数の十八膳の精進料理は皆様の健康を願い食材にこだわる慈恩精舎のメニューとして生まれました。
モダン精進料理
花慈恩
4400コース
4,000円 (税込 4,400円)
6000コース
5,455円 (税込 6,000円)
精進料理――静寂の中に宿る神秘の味わい
精進料理は、ただの食事ではなく、心を整え、身体を清めます。禅の教えにも通じるように、その一皿には、自然の恵みと作り手の祈りが込められています。
動物性の食材を用いず、旬の野菜や豆類、海藻を中心に構成されるこの料理は、五味(甘・酸・辛・苦・鹹)と五色(赤・青・黄・白・黒)を大切にし、調和のとれた美しさを生み出します。
<4400コース 献立>
蓮豆腐、前菜、炊き合わせ、油物、温物、しのぎ、吸物、蓮アイス、蓮小菓子
<6000コース 献立>
蓮豆腐、前菜、精進刺身、酢の物、炊き合わせ、油物、温物、しのぎ、吸物、蓮アイス、蓮小菓子
※お料理は季節や仕入れにより変わります。
※写真はイメージです。
新メニュー 蓮料理
蓮々花
6000コース
5,455円 (税込 6,000円)
縁起の良い「れんこん」で、特別なひとときを彩る
大切な顔合わせ、祝い事、ご法要にふさわしい、心温まるお食事をご提案いたします。
れんこんは、穴が開いていることから「先を見通す」縁起の良い食材として親しまれ、幸運を招くとも言われています。連島産れんこんにこだわり、そのシャキシャキとした食感と上品な味わいが、晴れの日の席にぴったり。
心を込めたお料理とともに、かけがえのないひとときをお過ごしください。
<6000コース 献立>
蓮豆腐、蓮の前菜(蓮と季節の和物・蓮蒲焼・蓮と季節の一品)、蓮の刺身と新鮮刺身、蓮の蒸物、蓮と鯛のステーキ 変わり塩添え、名物 蓮麺、名物 蓮勝、蓮の手まり寿司、蓮のアイスクリーム 精進スイーツ添え
※お料理は季節や仕入れにより変わります。
※写真はイメージです。
精進丼
¥1,500 (税込 1,650円)
当店名物の精進丼です。
季節の野菜を天麩羅で。
<お品書き>
生麩・連島蓮根梅肉揚げ・季節野菜のかき揚げ・季節野菜の天麩羅・味噌汁・香の物
蓮麺
¥1,000 (税込 1,100円)
当店名物の蓮麺です。
夏は冷で、冬は温で。
地元倉敷の連島産蓮根を練り込み、細めのもちもちした食感をお楽しみいただけます
モダン精進料理
朝がゆと小鉢九品膳
要予約(お電話のみ)
平日(火〜金) 9:00〜10:30 限定
1,364円 (税込 1,500円)
珈琲または紅茶付き
禅の言葉に、粥有十利(しょうゆうじり)という言葉があり、お粥を食べると十の良い事があると言われております。
一、(色)体の血、艶が良くなる
二、(力)体力と気力がつく
三、(寿)長命をのばす
四、(楽)食べ過ぎとならず体が安楽
五、(詞清弁)言葉が清くさわやかになる
六、(宿食除)消化が良い
七、(風除)風邪を引かず
八、(飢消)栄養となって飢えを消す
九、(渇消)のどの渇きを止める
十、(大小便調適)便通も良い
※ご予約は、お電話受付のみとなります。
<献 立>
煮物(竹の子、近江八幡名物 赤こんにゃく、きぬさや)
煮物(がんもどき、里芋、もみじ麩)
もち麩とキュウリの和えもの、ごぼうの麩巻き、永平寺黒ごま豆腐
木の芽味噌和え、刺身こんにゃく、豆腐天麩羅、よもぎ麩田楽
香の物(無添加梅干し、自家製塩昆布)
特製スイーツメニュー
蓮菓スイーツ
880円 (税込 968円)
<献 立>
れんこんアイス
蓮菓
麩のかりんとう
自家製ドライフルーツ
新スイーツ
珈琲と黄金の麩ラスクのセット
682円 (税込 750円)
法事会席
5000コース
5,000円 (税込 5,500円)
7000コース
6,364円 (税込 7,000円)
心を込めたおもてなし、唯一無二の会席料理
大切な方を偲ぶひとときに、他では味わえない特別なお料理を。
落ち着いた空間で、ゆっくりと語らいながら過ごす時間。心づくしのお料理が、故人への感謝と祈りを形にします。
<献 立>
蓮豆腐
前菜
刺身四種盛り
ずわいかにの三杯酢
蓮と季節野菜、鮮魚の揚物
季節の焼物
温物 (冬季は小鍋に変更)
茶碗蒸し
黒豆おこわ
香の物
吸物
蓮小菓
蓮茶
※お料理は季節や仕入れにより変わります。
※写真は7,000円のコースです。
慶事会席
5000コース
5,000円 (税込 5,500円)
7000コース
6,364円 (税込 7,000円)
華やかな慶びの席にふさわしい、本格会席
祝いの席を彩る、格調高い本格会席。
縁起の良い鯛や赤飯に加え、珍しいれんこん料理を取り入れ、幸運を呼び込む特別な品々をご用意しました。れんこんは「先を見通す」象徴とされ、大切な節目にぴったりの食材です。その美しい一皿に、未来への願いを込めて。
慶びに満ちたひとときを、心尽くしのお料理とともにお楽しみください。
※ コースにより、献立が変わります。写真はイメージです。
<献 立>
季節の前菜
蓮豆腐
旬の刺身四種盛り
ズワイカニの三杯酢
焼鯛
蓮と季節野菜、鮮魚の揚物
茶碗蒸し
温物(冬季は小鍋に変更)
赤飯
香の物
吸物
蓮小菓子
蓮茶
※お料理は季節や仕入れにより変わります。
※写真は7,000円のコースです。
百日膳
4,091円 (税込 4,500円)
◆『お食い初め」とは?
生後100日目に赤ちゃんに初めて食べ物を与える儀式。子どもの成長を祝うとともに、
子どもが一生食べ物に困らないよう願う儀式でもあります。
<献立>
赤飯・焼鯛・吸い物・煮物・歯固めの石
お子様 ももたろう弁当
1,500円 (税込 1,650円)
※『ミニいなり寿司と海老マヨ巻き』をおにぎりに変更することもできます。
変更した場合、店内価格は¥1,300(税込 ¥1,430)になります。
お肉もお野菜もお魚も!
栄養満点なお子様弁当です。
小学校低学年までの方おすすめ!
<献立>
蟹の甲羅グラタン・無添加フランクフルト・唐揚げ・焼魚・海老とキュウリのマヨネーズ巻き・季節野菜の煮物・季節野菜のビタミンサラダ・真っ赤なミニトマト・ミニいなり寿司・黒糖きなこ餅
特製お子様 ももたろう弁当
3,000円 (税込 3,300円)<献立>
刺身・もっちり生麩田楽・蟹の甲羅グラタン・無添加フランクフルト・唐揚げ・焼魚・海老とキュウリのマヨネーズ巻き・海老フライ・有頭海老と季節野菜の煮物・季節野菜のビタミンサラダ・真っ赤なミニトマト・ミニいなり寿司・巻き寿司・黒糖きなこ餅
巻きといなりセット
1,000円 (税込 1,080円)
※価格はお持ち帰りの場合
水は優化水、米は木村式(奇跡の林檎で有名)自然栽培米(岡山産)にこだわってます。慶事、法事の後のお持ち帰りとして人気です。
<その他メニュー>
こだわり上巻寿司
¥729 (税込 ¥787)
※価格はお持ち帰りの場合
水は優化水、米は木村式自然栽培にこだわってます。たっぷり入った具材が自慢です。
慈恩名物 蓮勝巻
1,112円 (税込 1,200円)
※価格はお持ち帰りの場合
※6月〜8月は販売休止
1 岡山連島産蓮根(れんこん)、季節の野菜、豚肉を使ってます。
2 しゃりは話題の木村式(奇跡の林檎で有名)自然栽培米(岡山産)
3 蓮は開運のお野菜としても有名!受験生の方や縁起担ぎに!
4 ご法要やお祝など贈答品として是非おすすめ。
<素材>
食材を極め、地産地哨にこだわり!!
シャリ・・・木村式(奇跡の林檎で有名)自然栽培米(岡山産)使用
蓮根・・岡山連島産
豚肉・・・岡山県産ポーク
五色巻き
¥1,000 (税込 1,080円)
※価格はお持ち帰りの場合
五色とは仏教では、如来(仏様)の精神や智慧を5つの色で表す
青(緑)(キュウリ)、黄、赤(近江赤コンニャク)、白(高野豆腐)、黒(紫)(キンピラ)
禅定、金剛、精進、清浄、忍辱をあらわしている
この五色を巻きずしであらわしています。
慈恩特製巻き寿司
¥800 (税込 864円)
※価格はお持ち帰りの場合
岡山ばら寿司
1,400円 (税込 1,512円)
※価格はお持ち帰りの場合
岡山といえばバラ寿司。
バラ寿司とは
瀬戸内海の旬魚をたっぷり使用しているバラ寿司は、備前岡山初代藩主 池田光政の「食膳は一汁一菜」の倹約令に町民が反発して、ご飯の上に魚や野菜をのせても一菜だと食べ出したのが由来とか。
県外の方へのお土産、贈答品、法要の粗供養におすすめです。
<素材>
食材を極め、地産地哨にこだわり!
シャリ・・・木村式(奇跡の林檎で有名)自然栽培米(岡山産)
水 ・・・優化イオン水
瀬戸内産 ママカリ
瀬戸内産 サワラ
瀬戸内産 タコ
連島産 蓮
慈恩名物 蓮勝巻
1,112円 (税込 1,200円)
※価格はお持ち帰りの場合
※6月〜8月は販売休止
たっぷりの岡山連島産蓮根(れんこん)のすり身と、季節の野菜、上質の岡山産豚肉で巻いたカツを巻き寿司に!!
是非、ご粗供養や贈答品におすすめです。
<献立>
食材を極め、 地産地哨にこだわり!!
シャリ・・・・木村式(奇跡の林檎で有名)自然栽培米(岡山産)使用
れんこん・・岡山連島産
豚肉・・・岡山県産ポーク
赤飯折り
1,000円 (税込 1,080円)
※価格はお持ち帰りの場合
お祝いのお返しや贈答品に。
500g
サイズ:18×18cm
焼 鯛
2,000円 (税込 2,160円)
巻きといなりセット
1,000円 (税込 1,080円)
※価格はお持ち帰りの場合
いなりと巻き寿司の詰め合わせです。
<姉妹品>
こだわり上巻寿司
¥729 (税込 ¥787)
※価格はお持ち帰りの場合
シャリ・・・木村式(奇跡の林檎で有名)自然栽培米(岡山産)使用
具がたっぷり♪
おみやげにも喜ばれます。
慈恩オリジナル れんこんせんべい
(1袋) ¥371 (税込 400円)
連島産 蓮根をたっぷり練り込んだやさしい甘さが人気のおせんべい。
大正12年創業 鈴木屋さんとのコラボ商品です。
一枚、一枚、職人が丁寧に焼き上げた安心、無添加はお子様にも人気です。
JION.R れんこん麺 (2人前)
¥649 (税込 700円)
れんこん習慣のすすめ♪
慈恩では新ブランド「JION.Rジオン.ア−ル」が誕生しました。
れんこんを知り尽くした当店ならではの自社ブランド!
天然のサプリメントとも言われるれんこんを生活に取り入れる事で、毎日をリフレッシュしましょう!
美作で有名な麺作り名人『山本そうめん』さんとのコラボ商品。
達人技で、れんこんを練り込んだ麺は、とにかくモチモチ!お子様に特に人気があります。またうどんより細めで食べやすく、当店も人気のある商品です。
※一つ一つ丁寧に手作りしております。売り切れの際はご了承くださいませ。
086-278-1555
お電話受付:9:00〜18:00
※夜の状況により、早くお店をしめる場合がございます。
〒703-8224 岡山県岡山市中区米田26-5
営業時間
朝ごはん:9:00~10:30(要予約)
お昼ごはん:11:00~15:00(L.O. 14:00)
ご法要でご予約のお客様はこの限りではありません。
夜ごはん(5名様からのご予約のみ):
17:00~20:00(L.O. 19:00)
(前日までに要予約)
定休日:月曜日(祝日営業 翌日休)
駐車場:15台